今日は東京マラソンの日です。
今年からコースが変更になり、浅草から蔵前橋を渡って清澄通りに入り、富岡八幡宮の前で折り返して、東京駅がゴールになりました。
清澄通りは自宅に近いので、今朝ちょっと通りをのぞいてみました。
近くの森下公園には仮設のトイレが設置されていました。
昼ぐらいに睦のメンバーが、公園のトイレは長蛇の列だと言っていました。
快晴で空には日テレ?のヘリが飛んでいます。
先週、町会の役員から町会では何もしないと聞いていましたが、今日見たら会長・副会長はしっかりとスタッフジャンバーを着ていました。睦の方は、勝手に応援団で高橋の上に場所を取りました。
9時45分ごろには、車いすのトップグループが高橋の上を通過しました。
トップ集団と遅れてしまったグループで大分差が有りますね。車いすの最後の方は、ランナーのトップに追いつかれそうなスピードでした。
ランナーの方のトップ集団も10時4分には高橋に到着しました。
日本人トップです。
12時の時点で、道路の上りも下りもランナーでいっぱいです。
このころに走っている人は、コスプレをしている人が多いですね。目についたのは「小池百合子」「六文銭」「ピカチュウ」ですかね。サンダルで走っている人は本気ではないのかな。
この記事へのコメント