先着1000名の豚汁をゲットすべく、7時に出発しようとしたけれど雨が一向にやみません。
9時ちょっと前にやっと雨が上がってきました。ふとお隣を見たら、梅が綺麗に咲いていました。

9時半ごろに出発し、ナビに従って舎人ライナー下から国道122号線を経て、埼玉スタジアムに10時半ごろに到着しました。
途中、信号で停車中にグリップヒーターのインジケーターが紫色で点滅し始めました。走行を始めると点滅は止まります。アイドリングだと電圧が不足なんですね。
すでに駐輪場は満杯で、もう帰る人も結構いました。

埼玉スタジアムも初めてでした。

トイレを済ませて、まずは腹ごしらえ。富士宮焼きそばをいただきました。

ふと前を見ると、マツダ ロードスターのトランク部分に焼きいも機を載せた通称「ロド芋」が2台来ていました。


食事の後は、各お店を見て回りましたが、食指が動くようなものはなかったな。
ベスラのブースには、いつものようにとっきーが笑顔でいました。

SOXのブースには、アジアからの逆輸入バイクが置かれていました。

このカワサキ「W175SE」なんか、かわいくて足つきも良かったです。
帰る際にステージを見たら、じゃんけん大会の真っ最中でした。

帰りは高速でまっすぐ帰ってきました。往復約100kmでした。
この記事へのコメント